- Information -
■7月例会 再開しました。
全員マスク、3密にならないように、窓解放、アルコール消毒液、マイクの使用、通常の1.5倍の会場などの配慮をしながら。
8日(水) 京都府立総合福祉会館ハートピア京都4F
18:00開場18:45までに作品を登録
研究者;福井 大林
司会;川端会員
■7月研究会はございません。
会員の皆さまへ 会長 西岡伸太
コロナウィルスの緊急事態宣言のもと
会員の皆さまのストレスは、いかがでしたか?
もう少しの辛抱です。解除後のために
カメラの点検等を行い、次回作の構想をふくらませていてください。
次回例会での作品を楽しみにしています。
2020年5月14日
ホームページ再開致しましたが、
新型コロナ感染拡大防止のため
例会、研究会をしばらく中止致します。
本年度75回丹平展は来年の6月に延期
いたします。
第74回京都丹平写真展
6月4日より
■5月研究会
27日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場 第74回京都丹平展大伸ばし鑑別
丹平展出展用作品をご用意ください。
司会;木村会員
■5月例会
13日(水)6日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場18:45までに作品を登録
研究者; 会員
司会;木村会員
■4月例会
24日(水)6日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場18:45までに作品を登録
研究者;甲田忠、鈴木直会員
司会;西岡会員
■4月研究会
10日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場 第74回京都丹平展第2回鑑別
丹平展出展用作品をご用意ください。
司会:西岡会員 担当:展覧会委員
■3月研究会
27日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場 第74回京都丹平展第1回鑑別
丹平展出展用作品をご用意ください。
司会;小林会員
■3月例会
13日(水)6日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場18:45までに作品を登録
研究者;佐和・森井会員
司会;小林会員
■2月例会
20日(水)6日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場18:45までに作品を登録
研究者;野崎、渡辺会員
司会;塚本会員
■2月研究会
6日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場 HP入れ替えのアドバイス鑑別キャビネ6切ぐらい
「自分の写真を語る」・・・佐和会員
司会:塚本会員 担当:通信広報委員
3月姫路方面一泊撮影会申し込み締切日
■1月例会
23日(水)京都府立文化芸術会館2階
18:00開場18:00開場18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究:石川、山下会員
■1月総会 新年会
7日(水)18:00開場18:30開会
権太呂本店
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
■12月例会
12日(水)三条サクラヤビル4F
司会:木村会員 研究者:藤崎、鈴木直会員
例会場、変わります。
■11月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
先生方によろ作品の解説
司会:西岡会員
■11月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:西岡会員 研究者:甲田忠、賀川会員
■10月研究会
24日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第73回京都丹平写真展の作品研究
東松、佐和、木村、石川、芦田、西本、山下、
田原、澤田、福井、賀川、大林会員
司会;小林会員
■10月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:小林会員 研究者:澤田、時光会員
■9月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第73回京都丹平写真展 会員作品研究
本田、野崎、小林、木村、大野、田原、松尾
鈴木(直)、山本、時光、藤崎、賀川、会員
司会:小林会員
■9月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塚本会員 研究者:佐和、吉川会員
■8月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第73回京都丹平写真展 会員作品研究
川端、浜田、塚本、渡辺、芦田、梶田、三谷、
杉本、森井、藤崎、吉川、鈴木(康)会員
司会:川端会員
■8月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:杉本、森田会員
■7月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第73回京都丹平写真展 西岡会長、小林副会長
木村審査員、澤野審査員の作品の解説
司会;伊藤幹事
■7月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事員 研究者:芦田、鈴木(直)会員
■6月研究会
「自分の写真を語る」をテーマに作品感を
話して頂きます。
担当会員:大野、山下、鈴木(直)、佐藤(豊)
司会:木村充弘
■第73回京都丹平写真展
終了いたしました。
たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。
2018.6/24(水)〜6/28(日)
京都文化博物館5階1室
●搬入;6/18(月)14:00 京都文化博物館第1室 集合
●搬出:6/24(日)16:30
●表彰式:7/2(月)権太呂
●シュピーゲル交流会:6/22(金)権太呂
■6月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塚本会員 研究者:渡辺、野崎会員
■日帰り撮影会
5月29日(火)京都市動物園&平安神宮
動物園エントランス10時集合
テーマ[神域の赤] 昼食;龍門
■5月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
京都丹平web用写真アドバイス 幹事作品研究
司会:川端会員
■5月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録1
司会:川端会員 研究者:木村、石川会員
■4月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第73回京都丹平写真展 最終鑑別
第2回です。
6切〜4切のプリントを準備してください。
司会:小林会員
■4月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:小林会員 研究者:佐和、大野会員
■3月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第73回京都丹平写真展 第1回鑑別
4月に第2回があります。
6切〜4切のプリントを準備してください。
司会:塚本会員
■3月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塚本会員 研究者:渡辺、野崎会員
■2月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
京都丹平web用写真アドバイス 幹事作品研究
司会:川端会員
■2月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録1
司会:川端会員 研究者:木村、石川会員
■1月例会
24日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
■1月総会 新年懇親会
8日(月)権太呂本店18:00開場
■12月例会
13日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:坂上会員 研究者:鈴木、藤崎会員
■11月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
■11月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
■秋の滋賀県沖島日帰り撮影会
10月24日(火)
■10月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第72回京都丹平写真展 会員作品研究
司会:塚本会員
■10月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塚本会員 研究者:松尾、塚本会員
■9月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第72回京都丹平写真展 会員作品研究
司会:大川会員
■9月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:大川会員 研究者:佐和、森井会員
■8月研究会
23日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第72回京都丹平写真展 会員作品研究
司会:川端会員
■8月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:山下、芦田会員
■7月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第72回京都丹平写真展 会員作品研究
司会:塚本会員
■7月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:山下、進藤会員
■6月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第72回京都丹平写真展 西岡会長・小林副会長
木村審査員・澤野審査員の作品について各先生に
御自身の作品を解説いただきます。
司会:伊藤幹事
■第72回京都丹平写真展
終了いたしました。
たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。
2017年6/13(火)〜6/18(日)
10:00〜18:00(最終日は17:00)
京都文化博物館・5階第1室
よろしくお願いします。
搬入・集合時間: 平成29年6月12日(月)、午後2時
京都文化博物館5階第1室に、作品を持参のうえ集合下さい。
搬出・集合時間: 平成29年6月18日(日)、午後4時30分
午後5時終了後、記念撮影、片付けに入ります。
■5月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第72回京都丹平写真展 大伸ばし鑑別
司会:小林会員
■春の日帰り撮影会
5/29(火)京都動物園(午前中)平安神宮(午後)
テーマ「神域の赤」
午前10:00動物園集合
■5月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:小林会員 研究者:大野、西本会員
■4月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第72回京都丹平写真展 最終鑑別 6切〜4切
司会:塚本会員 担当:展覧会委員会
■4月例会
12日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塚本会員 研究者:渡辺、田原会員
■3月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第72回京都丹平写真展 第1回鑑別 4月も行います。6切〜4切
司会:大川会員
■3月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端大川会員 研究者:石川、梶田会員
■2月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
丹平HP掲載作品の入れ替えアドバイス。キャビネ、6切りぐらいで。
司会:川端会員
■2月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:木村充、鈴木会員
■撮影会冬の福井石川県一泊撮影会
2/12(日)〜2/13(月)
■2月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
丹平HP掲載作品の入れ替えアドバイス。キャビネ、6切りぐらいで。
司会:川端会員
■2月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:木村充、鈴木会員
■1月総会
12日(水)権太呂本店
■12月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:坂上会員 研究者:木村、山本会員
■シュピーゲル交流会
11月27日(日)18:00から三間堂筋本町店
■11月研究会
28日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
西岡会長、小林副会長、木村審査員、澤野審査員、4名の作品の解説
司会:小林会員
■11月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:小林会員 研究者:佐和、鈴木会員
■10月研究会
26日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
川端、大川、中西、木村、石川、山下、杉本、森井、澤田会員丹平展作品の解説
司会:塚本会員 担当:展覧会委員
■秋の撮影会 明石方面
2015年10月16日(日)
■10月例会
12日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塚本会員 研究者:西本、松尾会員
■9月研究会
28日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
丹平展、浅田幹事、佐和、西岡千、三谷、鹿毛、甲田忠、甲田い、鈴木、福井会員作品の解説
司会:大川会員 担当:展覧会委員
■9月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:大川会員 研究者:進藤、森井会員
■8月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
丹平展、塩月幹事、東松、浜田、塚本、渡辺、土肥、大野、梶田、山本、北川、芦田会員作品の解説
司会:川端会員 担当:展覧会委員
■8月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:大野、甲田い会員
■7月研究会
27日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
丹平展、伊藤幹事、本田、野崎、森田、小林、坂上、進藤、西本、田原、松尾会員作品の解説
司会:伊藤幹事 担当:展覧会委員
■7月例会
13日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:芦田、甲田忠会員
■6月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
丹平展、先生方の作品の解説
司会:坂上会員 担当:展覧会委員
■6月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:坂上会員 研究者:会員
■第71回 京都丹平写真展
終了いたしました。
たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
2016年6/14(火)〜6/19(日)
10:00〜18:00(最終日は17:00)
京都文化博物館・5階第4室
よろしくお願いします。
■5月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
丹平展大伸ばし鑑別 登録票、2Lプリントの提出
司会:小林会員 担当:展覧会委員
■5月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:小林会員 研究者:森田・石川会員
■4月研究会
27日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
丹平展鑑別
■4月例会
13日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
■土肥美帆会員『LIFE』4枚組写真
第41回 2016年JPS展 文部科学大臣賞 受賞JPSホームページより
■芦田英次会員『野生魂』30枚組写真
第22回土門拳文化賞 受賞京都新聞より
■3月研究会
23日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
京都丹平展第1回鑑別
司会:大川会員 担当:展覧会委員会
■3月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:大川会員 研究者:野崎・杉本会員
■2月研究会
24日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
HP作品入れ替えアドバイス鑑別
司会:川端会員 担当:通信広報委員会
■撮影会
2月15日(月)16日(火)北びわ湖周辺
■2月例会
10日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:佐和・田原会員
■1月例会
27日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
西岡賞 塚本会員
■2016年総会、新年会
1月12日(火)権太路本店
■12月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塚本会員 研究者:進藤・大野会員
■11月研究会
26日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
臨時総会
審査員3名による作品についての解説
司会:大川会員
■11月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:大川会員 研究者:芦田・三谷会員
■10月研究会
28日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第69回京都丹平展の作品研究
司会:川端会員
■日帰り撮影会
18日(日)男鹿島 交通JR
■10月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:西本・渡辺会員
■9月研究会
23日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第69回京都丹平展の作品研究
司会:浅田幹事
■9月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
司会:浅田幹事 研究者:安井・山下会員
■8月研究会
12日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第70回京都丹平写真展 作品研究
司会:塩月幹事
■8月例会
26日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:石川・田原会員
■7月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第70回京都丹平写真展 作品研究
司会:伊藤幹事
■7月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:木村(充)・杉本会員
■第70回京都丹平写真展
終了いたしました。
たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。
2015.6/24(水)〜6/28(日)
京都文化博物館5階1.2室
70回記念として倍のスペースで開催します。是非ご高覧ください。
●搬入;6/23(火)13:00 京都文化博物館第1室 集合
●搬出:6/28(日)16:30 集合
●表彰式:7/2(木)からすま京都ホテル
●シュピーゲル交流会:6/27(土)からすま京都ホテル18:30から
■6月研究会は会期と重なるためありません。
■6月例会
10日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塚本会員 研究者:小林(達)・人見会員
■5月研究会
27日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第70回京都丹平写真展 大伸ばし鑑別
司会:川端会員 担当:通信広報委員会
■5月例会
13日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:大川会員 研究者:濱田・梶田会員
■4月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第70回京都丹平写真展 第2回鑑別(最終鑑別)
京都丹平HP作品入れ替えの鑑別、アドバイス
司会:川端会員 担当:通信広報委員会
■4月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:鹿毛・野崎会員
■3月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第70回京都丹平写真展 第1回鑑別
京都丹平HP作品入れ替えの鑑別、アドバイス
司会:浅田幹事 担当:通信広報委員会
■3月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:浅田幹事 研究者:佐和・甲田忠司会員
■2月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
京都丹平HP作品入れ替えの鑑別、アドバイス
司会:塩月幹事 担当:通信広報委員会
■2月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:東松・甲田いつ子会員
■1月例会
28日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:本田・西岡千会員
■冬の撮影会
2015年2月16日(月)〜17(火)
鳥取方面
■2015年総会、新年会
1日15日(木)権太呂本店
■12月例会
10日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:森田・西本会員
■シュピーゲルとの交流会
12月4日
シュピーゲル写真展、企画講演会《佐保山堯海の人と作品》終了後5時から大阪本町
参加希望に方は北中会員まで連絡してください。
■11月研究会
26日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第69回京都丹平展の西岡会長・西本審査員各作品についての研究
第70回京都丹平展(70th記念展)について、企画案の検討
司会:伊藤幹事
■11月例会
10日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:小林・三谷会員
■10月研究会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第69回京都丹平展の塩月幹事、竹内、浜田、塚本、中西
木村、芦田、山下、田原、鹿毛、森井会員各作品についての研究
司会:伊藤幹事
■10月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:北中会員 研究者:中西・大野会員
■9月研究会
24日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第69回京都丹平展の塩月幹事、佐和、野崎、小林達、坂上
渡辺、進藤、三谷、西本、杉本、梶田会員各作品についての研究
司会:川端幹事
■9月例会
10日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端幹事 研究者:塚本・進藤会員
■8月研究会
27日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第69回京都丹平展の伊藤幹事、川端、大川、塚本、
森田、西岡(千)、安井、土肥、大野、人見各会員作品ついて研究
司会:浅田幹事
■8月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:浅田幹事 研究者:浜田・土肥会員
■7月研究会
23日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第69回京都丹平展、審査員の方々の作品について解説していただきます。
司会:塩月幹事
■7月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:野崎・芦田会員
■第69回京都丹平展
終了致しました。ご高覧ありがとうございました。
2014 6/25(水)〜29(日)
10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
京都文化博物館
5階 第2室
搬入 6/24(火)14:00
搬出 6/29(日)16:30
表彰式反省会7/2(水)18:00〜がんこ高瀬川二条苑
シュピーゲル交流会6/27(金)18:30〜『弘』木屋町店納涼床
■6月研究会
今月は丹平展とかさなるためありません。
■6月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:大川・渡辺会員
■撮影会 案内
6月2日(月曜日)雨天決行 7:45京都駅八条口集合
丹後半島 浦入漁港/養老漁港
■5月研究会
28日(水)三条サクラヤビル4F 18:30開場
第69回京都丹平展大伸ばし鑑別
司会:北中会員
■5月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:北中会員 研究者:佐和・安井会員
■4月研究会
23日(水)三条サクラヤビル4F 18:30開場
京都丹平展第2回作品最終鑑別
司会:川端会員
■4月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:竹内・石川会員
■3月研究会
26日(水)三条サクラヤビル4F 18:30開場
京都丹平展第1回作品鑑別
司会:浅田幹事
■3月例会
12日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:浅田幹事 研究者:坂上・粟田会員
■2月研究会
28日(水)三条サクラヤビル4F 18:30開場
撮影会等の作品研究
京都丹平HPの会員作品更新のための作品鑑別
■2月例会
12日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:東松・木村会員
■「冬の瀬戸内」大撮影会
2014年2月8日〜9日 岡山県牛窓方面・日生 1泊2日。虫明宿泊
雪によろ交通状態の悪化のため中止になりました。
びわ湖日帰り撮影会に変更
■1月例会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:本田、西岡(千)会員
2013年度西岡賞に川端さんが受賞されました。
■2014年総会・新年懇親会
9日(木)権太呂本店 18:40開会
■撮影会
2014年2月8日〜9日 岡山県牛窓方面・日生 1泊2日。申し込みは12月例会まで
■12月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:森田、西本(明)会員
■12月研究会はございません。
■11月例会
13日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:浅田幹事 研究者:小林(達)、三谷会員
■11月研究会
27日(水)三条サクラヤビル4F 18:30開場
臨時総会、終了後京都丹平HPの会員作品更新のための作品鑑別
■撮影会(予定)
2014年1月〜2月岡山県牛窓方面 1泊2日。
■10月例会
9日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:中西、大野会員
■10月研究会
23日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
先生方の近作について、各先生に解説していただきます。
■9月例会
11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:北中、進藤会員
■9月研究会
25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第68回京都丹平展出展作品の研究。
■8月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:北中会員 研究者:塚本、土肥会員
■8月研究会
28日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第68回京都丹平展出展作品の研究。
■7月例会
10日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:浜田、芦田会員
■7月研究会
24日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第68回京都丹平展出展作品の研究。
■第68回京都丹平写真展
終了いたしました。
ご高覧ありがとうございました。
京都文化博物館
表彰式:反省会F 7/8(月)18:00がんこ高瀬川二条苑
シュピーゲル写真家協会との交流会 6/21(金)18:15 ひめごぜん
■アサヒカメラ7月号(6/20発売予定)に、京都丹平の活動状況が紹介されています。
壇蜜さんの表紙 撮影マナーを考えるなどの特集があります。
■6月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:浅田幹事 研究者:渡辺会員
■6月研究会
26日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第68回京都丹平展審査員の作品をご自身で解説していただきます。
■春の撮影会
日程:2013/5/25(日)
場所:米原市醒ケ井 原甲津原周辺
■5月研究会
22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第68回京都丹平展出品作品大伸ばし鑑別。
■5月例会
8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:大川会員
丹平展出品のの2L(キャビネ判)プリント、出品表の提出をしてください。
■4月研究会
24日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第68回京都丹平展出品作品第2回鑑別。最終鑑別になります。
■4月例会
10日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:川端・安井各会員
■3月研究会
27日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第68回京都丹平展出品作品第1回鑑別。4月(第2回)が最終鑑別になります。
■3月例会
13日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:北中会員 研究者:本田・西岡(千)各会員
■2月研究会
27日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
1.冬の丹後半島撮影会の作品研究(先生方の作品)
2.ホームページ掲載作品の鑑別。丹平展、丹平写真集掲載以外の作品は、鑑別を受けてください。
■2月例会
13日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:佐和・木村(充)各会員毎月たくさんの作品が並べられます。
■冬の撮影会
日程:2013/1/26(土)〜27(日)日(水)
場所:丹後半島:間人周辺
■1月例会
23日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:浅田幹事 研究者:竹内・石川各会員
2012年度西岡賞に塩月さんが受賞されました。
■総会/新年懇親会
1月9日(火)権太呂 18:15開場
■12月研究会はございません。
■シュピーゲル写真家協会創立60周年を祝う会
2012/12/19(木)16:00受付 16:30開宴
ホテル阪急インターナショナル(梅田茶屋町)
カクテルラウンジ『ソラメンテ』
集合:15:00 キャノンギャラリー梅田
■12月例会
12日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:東松・渡辺各会員
■2012年京都丹平 冬の撮影会(予告)
日程:2013/1/26(土)〜27(日)日(水)
場所:丹後半島:間人周辺
■11月研究会
28日(水)三条サクラヤビル4F 18:30開場 18:30〜45に集合
1.総務委員会からの報告
2.京都丹平ホームページの開設についての説明会
■11月例会
14日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:伊藤幹事 研究者:吉川・土肥各会員
■第68回京都丹平展(日程内定)
搬入:2013/6/18(火)
会期:2013/6/19(水)〜23(日)
■10月研究会
24日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
4月撮影会(草津宿周辺) 審査員作品の解説
■10月例会
10日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:野崎・小林(達)各会員
■9月研究会
26日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第67回京都丹平展の作品研究
浅田・吉川・川端・野崎・中西・小林(達)・木村(充)・石川・安井各会員作品
■9月例会
12日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:川端会員 研究者:野崎・小林(達)各会員
■8月研究会 22日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第67回京都丹平展の作品研究
塩月・清水・野崎・塚本・森田・木村(充)・渡辺・土肥・進藤各会員作品
■8月例会 8日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:浅田幹事 研究者:野崎・森田各会員
■7月研究会 25日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
第67回京都丹平展の作品研究
伊藤・竹内・佐和・浜田・北中・西岡(千)・坂上・芦田・各会員作品
■京都丹平5人展 7/19(木)〜24(火)
■7月例会 11日(水)三条サクラヤビル4F 18:00開場
18:45までに作品を登録
司会:塩月幹事 研究者:大川・西岡(千)各会員
■西岡会長傘寿を祝う会 7/8 18:00〜20:30
京都丹平、シュピーゲル、草映会が共催いたしました。
京都ロイヤルホテル 2F
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
■第67回京都丹平写真展6/6(水)〜6/10(日)